| 調査名OR研究課題名 | 大分県婦人の実態調査 | 
| 分野 | 
			家族キャリア 職業キャリア 生活総合  | 
	
| RIWAC管理番号 | JI0018 | 
| 調査報告書等成果物 | 大分県婦人の実態調査 | 
| 発行年 | 1979.03 | 
| 調査主体 (研究代表) | 大分県(集計機関:エフ・アイ・ピー福岡営業所、分析・執筆:三隅信子(集団力学研究所)、協力機関;関係市町村及び教育委員会、婦人関係諸団体) | 
| 所属(大学名) | - | 
| 調査目的 | 婦人関係行政の総合推進をはかるにあたって、県内婦人の実態に即した「県内行動計画(仮称)」策定の基礎資料とすることを目的とする。 | 
| 調査時期 | 1978.101~1978.101 | 
| 調査対象地 | 大分県 | 
| 調査対象 | 県内居住の20歳以上60歳未満の婦人。2000人。 | 
| 調査種別 | 量 | 
| 調査方法 | 調査員による留置記入依頼法 | 
| サンプリング(抽出方法) | 層化二段無作為抽出法 | 
| 回収結果 | 回収1999(ほぼ100%) | 
| 調査項目概要 | 家庭生活、婦人と職業、社会参加、生涯学習、婦人の地位向上、老後の生活、県の婦人対策への要望 | 
| 報告書内の調査票の有無 | 有 | 
| RIWAC所蔵 | - | 
| 閲覧可能場所 | 東京ウィメンズプラザ | 
| 備考 | - | 
| PDFファイル | 
			 - 		 |