| 調査名OR研究課題名 | 婦人についての意識調査 |
| 分野 |
家族キャリア 職業キャリア 生活総合 |
| RIWAC管理番号 | JI0121 |
| 調査報告書等成果物 | 婦人についての意識調査昭和60年7月 |
| 発行年 | 1985.07 |
| 調査主体 (研究代表) | 北海道総務部知事室広聴課 |
| 所属(大学名) | - |
| 調査目的 | 北海道の婦人に係る意識について、道政モニターの意見を聞き、今後の婦人行政施策の参考資料とする。 |
| 調査時期 | 1985.07 |
| 調査対象地 | 北海道 |
| 調査対象 | 昭和60年度道政モニター800名 |
| 調査種別 | 量 |
| 調査方法 | 郵送による多項目選択方式(一部記述を含む。) |
| サンプリング(抽出方法) | 道政モニター(公募及び支庁長推薦によって選ばれた満20歳以上の男女で構成)800人 |
| 回収結果 | 回収数687(85.9%) |
| 調査項目概要 | 婦人の地位、男女平等、男女の役割分担、婦人の就業、婦人の社会参加、婦人の自立 |
| 報告書内の調査票の有無 | 無 |
| RIWAC所蔵 | - |
| 閲覧可能場所 | 東京ウィメンズプラザ |
| 備考 | - |
| PDFファイル |
- |