| 調査名OR研究課題名 | 兼業農林漁家女性の経済的自立と地域振興施策についての調査①アンケート調査②地域でのグループ活動のヒアリング |
| 分野 |
職業キャリア 生活総合 |
| RIWAC管理番号 | JI0313 |
| 調査報告書等成果物 | 平成10年度調査研究報告書 兼業農林漁家女性の経済的自立とまちづくりへの参画 |
| 発行年 | 1999.03 |
| 調査主体 (研究代表) | 福岡県女性総合センターあすばる |
| 所属(大学名) | - |
| 調査目的 | 農山漁村地域に住む兼業農林漁家の女性たちの経済的活動と経済的エンパワーメントの現状を明らかにする。非農林漁業に従事する場合、選択される職業の種類は経営規模や地域における雇用機会の有無に左右されるので、このような職業の違いと経済的エンパワーメントの関連を明らかにする。また、このような経済的自立の状況が地域活動の組織やまちづくりへの参加・参画とどのように関わっているのか、問題点は何かを分析する。そして、農山漁村という地域で生活する女性がまちづくりに積極的に参画してゆくための条件を考察する。 |
| 調査時期 | 1998.11~1998.12 |
| 調査対象地 | 福岡県 |
| 調査対象 | ①福岡県内に住む農林漁家の20~60歳未満の女性1500人②福岡県信用漁業組合連合会と福岡県森林林業センターより紹介のあった3グループ |
| 調査種別 | 量、質 |
| 調査方法 | ①JAと信漁連を通じて配布②ヒアリング |
| サンプリング(抽出方法) | - |
| 回収結果 | ①回収数491、うち有効回収数325 |
| 調査項目概要 | ①プロフィール、職業について、地域活動への参加について、地域施策・方針決定について、農業・漁業・森林組合について、地域婦人会について②現在までに行った活動、今後の活動予定、活動を行う上での問題点 |
| 報告書内の調査票の有無 | ①のみ有 |
| RIWAC所蔵 | - |
| 閲覧可能場所 | 東京ウィメンズプラザ |
| 備考 | - |
| PDFファイル |
- |