| 調査名OR研究課題名 | 男女共同参画社会づくりのための意識調査 |
| 分野 |
家族キャリア 職業キャリア 生活総合 |
| RIWAC管理番号 | JI0328 |
| 調査報告書等成果物 | 男女共同参画社会づくりのための意識調査 |
| 発行年 | 2000.03 |
| 調査主体 (研究代表) | 大分県(三和総合研究所) |
| 所属(大学名) | - |
| 調査目的 | 女性を取り巻く環境や社会情勢の急激な変化を受け、大分県における新しい行動計画策定にむけ、男女共同参画社会づくりに対する県民の意識と実態を把握することを目的とする。 |
| 調査時期 | 1999.12 |
| 調査対象地 | 大分県 |
| 調査対象 | 大分県内に居住する20歳以上の男女3,000人 |
| 調査種別 | 量 |
| 調査方法 | 郵送留め置き法 |
| サンプリング(抽出方法) | 住民基本台帳による層化2段抽出(地域、男女)ただし、男女は抽出母数比率にかかわらず同数とした |
| 回収結果 | 回収1606(53.6%)、男性700(46.7%)、女性90.5(60.3%) |
| 調査項目概要 | フェースシート、男女の意識について、仕事について、子どもの教育について、介護について、地域社会について、女性の人権について、女性の社会参画や施策への要望について |
| 報告書内の調査票の有無 | 有 |
| RIWAC所蔵 | - |
| 閲覧可能場所 | 東京ウィメンズプラザ |
| 備考 | - |
| PDFファイル |
- |