| 調査名OR研究課題名 | 男女共同参画に関する調査 |
| 分野 |
生活総合 その他 |
| RIWAC管理番号 | JI0346 |
| 調査報告書等成果物 | 男女共同参画社会と地域再生;福島県における女性の政治参画の過去・現在・未来(平成13年度自主研究) |
| 発行年 | 2002 |
| 調査主体 (研究代表) | 福島県男女共生センター |
| 所属(大学名) | - |
| 調査目的 | 福島県は、地方議会の議員数に占める女性議員の比率が全国最下位である。女性の政治参画は、地域における男女共同参画の状況と極めて深い関連があるためアンケートを行う。 |
| 調査時期 | 2002.02~2002.03 |
| 調査対象地 | 福島県 |
| 調査対象 | 市民89名、専門職216名、業界154名、女性団体31名、女性議員50名の計540名 |
| 調査種別 | 量 |
| 調査方法 | 郵送による調査 |
| サンプリング(抽出方法) | 記載なし |
| 回収結果 | 回答者221名、回答率41% |
| 調査項目概要 | 男女共同参画社会にむけて直面した「障害」について(家族、地域(行政区、町内会を含む)、職場(上司・同僚との人間関係を含む)、市政(教育・学校を含む)) すべて自由記述。 |
| 報告書内の調査票の有無 | 有 |
| RIWAC所蔵 | - |
| 閲覧可能場所 | 東京ウィメンズプラザ |
| 備考 | - |
| PDFファイル |
- |