| 調査名OR研究課題名 | 平成18年度民間グループ調査研究支援事業報告書 女性薬剤師のさらなるチャレンジに向けて!:女性薬剤師の50年を検証する①アンケート調査 |
| 分野 |
職業キャリア 教育キャリア |
| RIWAC管理番号 | JI0400 |
| 調査報告書等成果物 | 平成18年度民間グループ調査研究支援事業報告書 女性薬剤師のさらなるチャレンジに向けて!:女性薬剤師の50年を検証する①アンケート調査 |
| 発行年 | 2007.03 |
| 調査主体 (研究代表) | ①②佐賀県薬剤師会女性薬部会 |
| 所属(大学名) | - |
| 調査目的 | 女性薬剤師たちが薬剤師という職業をどのような理由で選択し、どのような状況の中で働き、今後どう生きていこうと考えているかをアンケート調査することで明らかにし、同時に女性薬剤師に直接インタビューすることによって、ここ50年間の薬剤師の姿を見つめ、佐賀県薬剤師会女性薬部会として薬剤師にだけではなく、県内の女性たちに対してどのような活動ができ、政策提言ができるかを検証するためにこの調査を行なった。 |
| 調査時期 | ①2006.09~2006.10、②2006.07~2006.08 |
| 調査対象地 | 佐賀県 |
| 調査対象 | ①薬剤師会会員 非会員7名②地域、仕事の内容、薬剤師の社会的役割の変化、世代を考慮した11名 |
| 調査種別 | 量 |
| 調査方法 | ①薬剤師会会報誌発送のときにアンケート調査票を同封し、回答用紙をFAXで受け取る②聞き取り |
| サンプリング(抽出方法) | ①②- |
| 回収結果 | ①配布枚数983枚 回答者200名 回答率20%②11名 |
| 調査項目概要 | ①属性、薬科大(薬学部)を選んだ理由、薬剤師としての仕事、生涯学習、女性の自立について②いかに社会貢献してきたか、その責任を果たすための工夫やスキルアップの方法など |
| 報告書内の調査票の有無 | 有 |
| RIWAC所蔵 | - |
| 閲覧可能場所 | 東京ウィメンズプラザ |
| 備考 | - |
| PDFファイル |
- |