| 調査名OR研究課題名 | 平成5年度(1993年度)区民意識意向調査報告書(人権について・生涯学習について) |
| 分野 |
生活総合 |
| RIWAC管理番号 | JI0658 |
| 調査報告書等成果物 | 平成5年度(1993年度)区民意識意向調査報告書(人権について・生涯学習について) 平成6年(1994年)3月 |
| 発行年 | 1994.03 |
| 調査主体 (研究代表) | 東京都練馬区区民室区民相談課(日本EDP株式会社) |
| 所属(大学名) | - |
| 調査目的 | 今日的な課題についての練馬区民の意識・意向を統計的にとらえ、今後の区行政をすすめていくうえでの基本的なデータを得ることを目的としている。 |
| 調査時期 | 1992.6~1992.7 |
| 調査対象地 | 東京都練馬区 |
| 調査対象 | 練馬区在住の満20歳以上の区民1500人 |
| 調査種別 | 量 |
| 調査方法 | 調査員による訪問留置・回収法 |
| サンプリング(抽出方法) | 層化二段無作為抽出法 |
| 回収結果 | 有効回収数1137、有効回収率75.8% |
| 調査項目概要 | 人権の基本的認識と人権擁護、差別の存否と同和問題に対する認識、同和問題解決に向けて、日常の自由時間について、「生涯学習」への関心、現在の学習実態、生涯学習のシステム |
| 報告書内の調査票の有無 | 有 |
| RIWAC所蔵 | - |
| 閲覧可能場所 | 東京ウィメンズプラザ |
| 備考 | |
| PDFファイル |
- |