| 調査名OR研究課題名 | ①事業所調査②従業員調査 |
| 分野 |
職業キャリア その他 |
| RIWAC管理番号 | RJI0018 |
| 調査報告書等成果物 | 東京都男女雇用平等参画状況調査結果報告書:改正男女雇用機会均等法への対応等企業における女性雇用管理に関する調査 |
| 発行年 | 2008.03 |
| 調査主体 (研究代表) | 東京都産業労働局 |
| 所属(大学名) | - |
| 調査目的 | 改正男女雇用機会均等法施行後の企業における雇用環境の整備状況や男女従業員の意識について調査することで、女性雇用管理における課題や問題点を把握し、今後の男女雇用平等推進施策を効果的に行うために活用する |
| 調査時期 | 2007.9~2007.9 |
| 調査対象地 | 東京都 |
| 調査対象 | ①都内全域(島しょを除く)の従業員規模30人以上の事業所で、建設業、製造業、情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、飲食店、宿泊業、医療、福祉、教育、学習支援及びサービス業(他に分類されないもの)の11業種、合計2,500社②上記事業所に勤務する従業員、男女各2,500人、合計5,000人 |
| 調査種別 | 量 |
| 調査方法 | ①郵送配布・郵送回収②事業所を経由して配布、回収は郵送による各回答者からの直接回収 |
| サンプリング(抽出方法) | ①事業所統計調査のリストをもとに無作為抽出②事業所調査票配布事業所に課長相当職を除く勤続5年以上(該当者がいない場合は勤続3年以上)の男女従業員各1名に配布するよう依頼 |
| 回収結果 | ①設定サンプル数2,500、有効サンプル数836、有効回収率33.4%②設定サンプル数5,000、有効サンプル数1,397、有効回収率27.9% |
| 調査項目概要 | ①事業所の概要、男女雇用機会均等法について、雇用管理の概況②回答者プロフィール、男女雇用機会均等法について、職場の雇用管理の概況、女性の働き方について |
| 報告書内の調査票の有無 | 有 |
| RIWAC所蔵 | 有 |
| 閲覧可能場所 | 成果物を当研究所にて所蔵。 |
| 備考 | - |
| PDFファイル |
- |