| 調査名OR研究課題名 | 既婚婦人の就業と生活に関する調査報告書 |
| 分野 |
職業キャリア 生活総合 |
| RIWAC管理番号 | RSO0008-b |
| 調査報告書等成果物 | 「既婚婦人の就業と生活に関する調査報告書」『第19巻 職研資料シリーズ 婦雇30-33』 |
| 発行年 | 1981.03 |
| 調査主体 (研究代表) | 雇用職業総合研究所 |
| 所属(大学名) | 雇用職業総合研究所 |
| 調査目的 | 就業を希望する既婚婦人を中心に、現に就業している既婚婦人との比較も含めて、その就業希望の状況と就業意識を明らかにすることを目的とした。 |
| 調査時期 | 1980.2~1980.2 |
| 調査対象地 | 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉) |
| 調査対象 | 首都圏の24団地に居住する25歳以上60歳未満の既婚婦人 |
| 調査種別 | 量 |
| 調査方法 | 調査員による訪問調査 |
| サンプリング(抽出方法) | 調査対象となる団地の選定にあたっては、団地の地域的条件や居住者の年齢、収入階層等を考慮して、公団住宅の分譲、賃貸及び都営住宅を選定し、これらの団地の中からそれぞれ50人前後を抽出した。この調査の設計上、あらかじめ、調査対象者の約8割を無職の既婚婦人とし、2割を有職とした。 |
| 回収結果 | 有効回答数1000人(無職者798人、有職者202人) |
| 調査項目概要 | 既婚婦人の属性、就業希望者の状況、就業者の状況、就業意識、技能・趣味と生活設計 |
| 報告書内の調査票の有無 | 有 |
| RIWAC所蔵 | 有 |
| 閲覧可能場所 | 報告書を当研究所にて所蔵。 |
| 備考 | 戦後女性雇用資料集成第19巻 P366-35S |
| PDFファイル |
- |