| 調査名OR研究課題名 | 夫婦の生活意識に関する調査 | 
| 分野 | 家族キャリア 健康・福祉 | 
| RIWAC管理番号 | RSO0291 | 
| 調査報告書等成果物 | 夫婦の生活意識に関する調査―夫婦の相互理解を求めて― | 
| 発行年 | 2005.03 | 
| 調査主体 (研究代表) | 生命保険文化センター | 
| 所属(大学名) | ‐ | 
| 調査目的 | 夫婦間のコミュニケーションや役割分担、決定権等を中心に、夫婦の日常生活における行動実態や現状認識、今後の意向を捉え、男女の相違や現状と意向のギャップを明らかにするとともに、現代夫婦においてコミュニケーションがどのような役割を果たしているのかを探ることを目的とする。 | 
| 調査時期 | 1994.08~1994.09 | 
| 調査対象地 | 首都50km圏 | 
| 調査対象 | 20歳~49歳の既婚者男女個人 | 
| 調査種別 | 量 | 
| 調査方法 | 留置聴取法 | 
| サンプリング(抽出方法) | 層化2段無作為抽出法 | 
| 回収結果 | 有効回収数2355、有効回収率78.5% | 
| 調査項目概要 | 夫婦のコミュニケーション、夫婦の家事分担、出産・育児・子供の教育、妻のライフコースと就労目的、夫婦の収入と支出、時間や余暇・趣味、夫婦をとりまく人々とのかかわり、夫婦の生活保障 | 
| 報告書内の調査票の有無 | 有 | 
| RIWAC所蔵 | 有 | 
| 閲覧可能場所 | 報告書を当研究所にて所蔵。 | 
| 備考 | - | 
| PDFファイル | - |