| 調査名OR研究課題名 | 母子家庭実態調査報告書 |
| 分野 |
家族キャリア 職業キャリア 健康・福祉 生活総合 |
| RIWAC管理番号 | JI0197 |
| 調査報告書等成果物 | 母子家庭実態調査報告書 |
| 発行年 | 1991.03 |
| 調査主体 (研究代表) | 政令指定都市母子家庭等実態調査実行委員会(神奈川県・横浜市・川崎市)(センチュリリサーチセンタ株式会社) |
| 所属(大学名) | - |
| 調査目的 | この調査は、神奈川県内における母子家庭、父子家庭の生活実態およびニーズ等を調査し、もって県および政令指定都市の行政施策推進の基礎資料を得ることを目的とする。 |
| 調査時期 | 1990.06 |
| 調査対象地 | 神奈川県 |
| 調査対象 | 平成2年2月1日現在、神奈川県下に居住する母子家庭(配偶者のいない母親およびその20歳未満の子どもからなる家庭で、その他の家族がいる場合も含む)および父子家庭(母子家庭に準ずる家庭) |
| 調査種別 | 量 |
| 調査方法 | 郵送配布・郵送回収数 |
| サンプリング(抽出方法) | 住民基本台帳に基づき、無作為抽出 |
| 回収結果 | 母子世帯発送数5,500、回収数3,104(56.4%)、該当2,690(53.8%)、父子世帯発送数1,450、回収数678(46.8%)、該当625(43.1%) |
| 調査項目概要 | 世帯の状況、就労の状況、家計の状況、家事および地域活動の状況、子どもの養育・教育の状況、健康と医療の状況、住居の状況、困りごとの状況、福祉施設等の利用状況と利用意向 |
| 報告書内の調査票の有無 | 有 |
| RIWAC所蔵 | - |
| 閲覧可能場所 | 東京ウィメンズプラザ |
| 備考 | - |
| PDFファイル |
- |