調査名OR研究課題名 | 男女共同参画推進状況調査 |
分野 |
家族キャリア 健康・福祉 その他 |
RIWAC管理番号 | JI0741 |
調査報告書等成果物 | 男女共同参画推進状況調査報告書 平成18年度 |
発行年 | 2007.03 |
調査主体 (研究代表) | 茨城県;茨城県知事公室女性青少年課(協力 財団法人 常陽地域研究センター) |
所属(大学名) | ‐ |
調査目的 | 本調査は、茨城県男女共同参画条例第17条の規定に基づき、県内の事業所の男女共同参画に関する取り組み状況について報告を求め、その取り組み状況を的確に把握するとともに、その結果を公表することにより、県民及び事業者の意識の向上と就労環境の改善に資する。また、男女共同参画の視点から就労環境における課題を明らかにし、事業者への働きかけや関係機関における施策の推進のための基礎資料とする。 |
調査時期 | 2006.10.01~2006.12.01 |
調査対象地 | 茨城県 |
調査対象 | 県内の従業員数30~299人の事業所 |
調査種別 | 量 |
調査方法 | 郵送法 |
サンプリング(抽出方法) | 層化等間隔抽出法 |
回収結果 | 標本数1000,回収数395,回収率40.8%、回収率と有効回収率は同じ |
調査項目概要 | 調査対象事業所の属性、就労環境、育児休業制度、介護休業制度、セクシュアル・ハラスメントに関する状況、自由回答にみる人事・労務担当者の意識 |
報告書内の調査票の有無 | 有 |
RIWAC所蔵 | ‐ |
閲覧可能場所 | 東京ウィメンズプラザ |
備考 | ‐ |
PDFファイル |
- |