調査名OR研究課題名 | 地方出身女性の地域間移動・社会移動とライフコース |
分野 |
家族キャリア 職業キャリア |
RIWAC管理番号 | KA0069 |
調査報告書等成果物 | 近代日本の女性労働に関する計量歴史社会学的研究 |
発行年 | 2008.03 |
調査主体 (研究代表) | 橋本健二 |
所属(大学名) | 武蔵大学 |
調査目的 | 本調査は、中高齢女性を対象とし、女性労働力の供給構造および地域間移動・階級間移動の状況を、可能な限り過去にさかのぼって調査することを目的としてものである。 |
調査時期 | 2006.08~2006.09 |
調査対象地 | 東北地方A県の農村部に囲まれた地方都市 |
調査対象 | A女子高等学校の卒業生 |
調査種別 | 量 |
調査方法 | 質問紙を用いた郵送法 |
サンプリング(抽出方法) | 調査時点で約44歳以上となる1980年までの卒業生、旧制期の卒業生については約2分の1抽出とし542人を調査対象とする、新制期の卒業生については、卒業生の少ない1949-50年卒業生の2分の1、1951-65年卒業生の5分の1、1966年以降の卒業生の10分の1を抽出し、合計で1107人を調査対象とする。 |
回収結果 | 有効回収数310人、18.8% |
調査項目概要 | 回答者の属性、所属階級構成の変化、地域間移動の状況、世代間移動の構造。階級と女性のライフコース |
報告書内の調査票の有無 | 有 |
RIWAC所蔵 | ‐ |
閲覧可能場所 | 国立国会図書館関西館にて所蔵 |
備考 | ‐ |
PDFファイル |
- |