| 調査名OR研究課題名 | 江東区女性のくらしと意識調査 |
| 分野 |
家族キャリア 職業キャリア 健康・福祉 生活総合 |
| RIWAC管理番号 | RJI0129 |
| 調査報告書等成果物 | 江東区 女性のくらしと意識調査 |
| 発行年 | 1993.12 |
| 調査主体 (研究代表) | 東京都江東区教育委員会生涯学習部生涯学習課(企画 江東区女性のくらしと意識調査委員会、実施 社団法人新情報センター) |
| 所属(大学名) | - |
| 調査目的 | この調査は1992年3月、男女平等社会の実現を目標に策定した「江東区女性行動計画」の主旨にそって男女不平等の実態を明らかにし、今後の江東区の女性施策をより一層充実するために行った。 |
| 調査時期 | 1993.05~1993.06 |
| 調査対象地 | 東京都江東区 |
| 調査対象 | 東京都江東区在住の満20歳以上69歳以下の女性個人 |
| 調査種別 | 量 |
| 調査方法 | 郵送留置訪問回収法 |
| サンプリング(抽出方法) | 層化二段無作為抽出法 |
| 回収結果 | 有効回収数1,528票、有効回収率76.4% |
| 調査項目概要 | 家庭生活について、女性であることをめぐる問題、結婚生活と育児、仕事の状況、地域活動、健康について、老いの問題、男女平等なくらし |
| 報告書内の調査票の有無 | 有 |
| RIWAC所蔵 | 有 |
| 閲覧可能場所 | 報告書を当研究所にて所蔵。 |
| 備考 | |
| PDFファイル |
- |