| 調査名OR研究課題名 | 農山村婦人の現状と意向に関する調査(概要) |
| 分野 |
家族キャリア 職業キャリア 健康・福祉 生活総合 |
| RIWAC管理番号 | RJI0138 |
| 調査報告書等成果物 | 農山村婦人の現状と意向に関する調査(概要) |
| 発行年 | 1990.01 |
| 調査主体 (研究代表) | 埼玉県農林部 |
| 所属(大学名) | - |
| 調査目的 | - |
| 調査時期 | 1989.11 |
| 調査対象地 | 埼玉県 |
| 調査対象 | 埼玉県農業を中心になって担っている中核的担い手農家の主婦(後継者が結婚している場合は、その妻) |
| 調査種別 | 量 |
| 調査方法 | アンケート |
| サンプリング(抽出方法) | 農業改良普及所が把握している規模が大きく、埼玉県農業を中心になって担っている中核的担い手農家30,636戸の内、1,871戸を調査対象に無作為抽出し、その主婦(後継者が結婚している場合は、その妻)を調査対象者とした。 |
| 回収結果 | 配布数1,871戸、回収数1,761戸、回収率94.1% |
| 調査項目概要 | 回答者の属性、農業経営への参画、農家生活と婦人の自立の状況、地域社会での活動、我が家の農業経営の将来方向、自分の子供を農業後継者にする意向、学びたい技術や知識、参加したい地域活動、農協の理事等への女性の登用 |
| 報告書内の調査票の有無 | 無 |
| RIWAC所蔵 | 有 |
| 閲覧可能場所 | 報告書を当研究所にて所蔵。 |
| 備考 | - |
| PDFファイル |
- |