RIWAC・DA 社会調査データ検索結果一覧

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
合計 9 ページ中の 5 ページ目です。(レコード数:852)
RIWAC
管理番号
調査名OR研究課題名 調査報告書等成果物 調査主体
(研究代表)
調査種別 発行年
JL0219 家族の多様化に関する調査研究報告書 家族の多様化に関する調査研究報告書 財団法人 兵庫県長寿社会研究機構 家庭問題研究所 1998.03
JL0226 中壮年女性の家庭・仕事・健康に関する意識調査 中壮年女性の家庭・仕事・健康に関する意識調査 東京都立労働研究所 量、質 1998.03
JI0289 パートタイマーの実態調査①事業所調査②個人調査 パートタイマーに関する実態調査 東京都労働経済局 1998.03
JI0291 家庭と学校のジェンダー文化と女子学生の職業意識①大学生調査②卒業生調査 家庭と学校のジェンダー文化と女子学生の職業意識 女子教育問題研究会 量、質 1998.03
JI0293 男女平等意識・実態調査 平成9年度男女平等意識・実態調査報告書 埼玉県環境生活部(株式会社社会調査研究所) 1998.03
JI0295 女性問題に関する県民意識と生活実態調査結果報告書 女性問題に関する県民意識と生活実態調査結果報告書 三重県生活文化部青少年女性課(財団法人・三重社会経済研究センター) 1998.03
JI0297 男女共同参画社会に向けての県民意識調査 男女共同参画社会に向けての県民意識調査 企画:長崎県県民生活環境部男女共同参画室 実施機関:西日本新聞社(メディア開発局調査部)  1998.03
RJI0002 静岡県の男女共同参画に関する調査結果報告書 静岡県の男女共同参画に関する調査結果報告書 静岡県女性総合センター 1998.03
JI0609 男女平等に関する意識・実態調査 報告書 男女平等に関する意識・実態調査 報告書 墨田区地域振興部自治振興・女性課(生活構造研究所) 1998.03
JI0628 男女平等に関する台東区民意識調査 男女平等に関する台東区民意識調査 台東区役所区民文女性・コミュニティ課(株式会社エスピー研調査事業部) 1998.03
RJO0018 「大学卒業後の生活・意識と大学評価に関する調査」 『大学卒業後の生活・意識と大学評価に関する調査報告書(1)-日本女子大学卒業生の調査から-』 日本女子大学総合研究所研究課題5「女子大学の将来展望に関する総合的調査研究」 量・質 1998.05
JL0231 平成9年度 女性雇用環境調査結果報告書 平成9年度 女性雇用環境調査結果報告書 長野県社会部労政課 1998.07
JI0298 男女平等に関する東京都職員の意識調査 平成10年8月 男女平等に関する東京都職員の意識調査 平成10年8月 東京都生活文化局(株式会社サーベイリサーチセンター) 1998.08
JI0299 少子高齢化社会における諸問題とその支援方策:平成9・10年度基本研究①個人調査②企業調査 少子高齢化社会における諸問題とその支援方策:平成9・10年度基本研究 財団法人えひめ女性財団 1998.09
JI0506 男女共同参画社会に関する意識調査 男女共同参画社会に関する意識調査 平成10年10月 北九州市市民局女性行政推進部・北九州市立女性センター 1998.10
JL0235 調査研究報告書 No.118 中高年の働き方と生活設計に関する調査報告書 調査研究報告書 No.118 中高年の働き方と生活設計に関する調査報告書 日本労働研究機構 1998.12
JI0648 性別役割分業意識職員アンケート 性別役割分業意識職員アンケート 中野区広報課・女性青少年課 1999
JL0236 研究者のキャリアとジェンダー 研究者のキャリアとジェンダー お茶の水女子大学ジェンダー研究センター 1999.01
JI0301 男女共生社会づくりに関する県民意識調査 男女共生社会づくりに関する県民意識調査報告書 和歌山県生活文化部(株式会社サーベイリサーチセンター) 1999.01
JI0605 男女共同参画に関する意識と生活実態調査報告書 男女共同参画に関する意識と生活実態調査報告書 平成11年1月 杉並区女性児童部女性青少年課(株式会社サーベイリサーチセンター) 1999.01
JL0245 ワンペアレント・ファミリー(離別母子世帯)に関する6カ国調査 ワンペアレント・ファミリー(離別母子世帯)に関する6カ国調査 財団法人 家計経済研究所 1999.03
JI0304 大卒女性のキャリアパターンと就業環境 大卒女性のキャリアパターンと就業環境 東京女性財団(森ます美、木下武男、遠藤公嗣) 量、質 1999.03
JI0302 男女が共に支える社会に関する意識調査 男女が共に支える社会に関する意識調査結果概要版 岩手県環境生活部青少年・男女共同参画課 1999.03
JI0303 育児・子育てと就労に関する意識・実態調査 育児・子育てと就労に関する意識・実態調査 東京都王子労政事務所 1999.03
JI0307 神奈川県男女平等に関する職員調査報告書 神奈川県男女平等に関する職員調査報告書 神奈川県県民部 1999.03
JI0308 男女共同参画に関する意識・実態調査 平成15年度男女平等参画に関する意識・実態調査;社会参画と家庭生活へのチャレンジ 埼玉県総務部男女共同参画課(株式会社日本能率協会総合研究所) 1999.03
JI0309 平成10年度男女共同参画社会の実現に向けての県民意識調査報告書 平成10年度男女共同参画社会の実現に向けての県民意識調査報告書 千葉県社会部 1999.03
JI0311 男女共同参画社会に関する府民意識調査報告書 男女共同参画社会に関する府民意識調査報告書 京都府民労働部女性政策課 1999.03
JI0313 兼業農林漁家女性の経済的自立と地域振興施策についての調査①アンケート調査②地域でのグループ活動のヒアリング 平成10年度調査研究報告書 兼業農林漁家女性の経済的自立とまちづくりへの参画  福岡県女性総合センターあすばる 量、質 1999.03
RJI0005 静岡県の若い世代の結婚・生活に関する意識調査 静岡県の若い世代の結婚・生活に関する意識調査結果報告書 静岡県 1999.03
RSO0013 日本の離別母子ワンペアレント・ファミリー ワンペアレント・ファミリー(離別母子世帯)に関する6カ国調査 財団法人家計経済研究所 1999.03
RJI0011-a ①外出事情アンケート②子連れ外出に対応した設備の調査 とやまの女性百科’98 ①②ママのレコーダーの会 1999.05
RJI0011-b 富山県の女性労働者の性役割・生活観の認識について:事務職と看護職の比較 とやまの女性百科’98 ワーキングレディの会 1999.05
RJI0011-c あなたは老後の生活に何を望みますか とやまの女性百科’98 とやま福祉ネットワーク~まちの福祉しらべ態 1999.05
RJO0019 「大学卒業後の生活・意識と大学評価に関する調査」 「大学卒業20年後の女性の生活・生活意識・大学評価に関する調査研究」『大学卒業後20年後の女性の生活・意識・大学評価に関する調査報告書-女子大学出身・共学大学出身別分析結果-』 日本女子大学総合研究所研究課題「女子大学の将来展望に関する総合的調査研究」 1999.07
JI0315 男女協働社会の実現をめざす府民意識調査報告書;平成11年12月 男女協働社会の実現をめざす府民意識調査報告書 大阪府 生活文化部男女協働社会づくり課 1999.12
JI0316 男女共同参画社会に関する意識調査報告書 男女共同参画社会に関する意識調査報告書 栃木県生活環境部 女性青少年課(新情報センター) 2000.01
JI0317 平成11年度男女共同参画に関する意識調査報告書 平成11年度男女共同参画に関する意識調査報告書 新潟県環境生活部 2000.02
JI0318 男女共同参画社会に向けての県民意識調査結果 男女共同参画社会に向けての県民意識調査結果 長野県 2000.02
JL0251 少子化と高学歴女性のキャリア・ブレイク 少子化と高学歴女性のキャリア・ブレイク 社団法人 生活経済政策研究所 少子化対策研究会 量、質 2000.03
JL0255 改正均等法施行に関する調査報告書―概要版(1999年10月実施)― 改正均等法施行に関する調査報告書-概要版(1999年10月実施)- 日本労働組合総連合会/連合総合男女平等局 労働調査協議会 2000.03
JL0256 女性労働研究No.16 大都市若年アルバイトの就労と意識 女性労働研究No.16 大都市若年アルバイトの就労と意識 東京都立労働研究所 量、質 2000.03
JI0322 少子化社会における未婚者の意識とライフスタイル:千葉県における若者の意識調査結果報告書①独身者を対象とするアンケート調査②既婚者を対象とするアンケート調査③未婚者を対象とするグループインタビュー 少子化社会における未婚者の意識とライフスタイル:千葉県における若者の意識調査結果報告書 千葉県社会部児童家庭課 2000.03
JI0323 平成11年度鳥取県男女協働参画意識調査  平成11年度鳥取県男女共同参画意識調査調査結果報告書 鳥取県企画部女性青少年課 2000.03
JI0325 平成12年度男女共同参画社会に関する県民意識調査 男女共同参画社会に関する県民意識調査報告書 岡山県生活環境部女性政策課(株式会社電通西日本岡山支社) 2000.03
JI0326 男女共同参画社会に関する県民意識調査 男女共同参画社会に関する県民意識調査 高知県文化環境部生活女性課(高知女子大学社会福祉研究所) 2000.03
JI0327 男女共同参画社会に向けての意識調査 男女共同参画社会に向けての意識調査 福岡県環境生活部県民生活局女性政策課 2000.03
JI0328 男女共同参画社会づくりのための意識調査 男女共同参画社会づくりのための意識調査 大分県(三和総合研究所) 2000.03
RJI0020 男女共同参画に関する県民の意識・実態調査 男女共同参画に関する県民の意識・実態調査 島根県(環境生活部女性政策室) 2000.03
JI0437 男女共同参画社会に関する調査 報告書 男女共同参画社会に関する調査 報告書 千葉市市民局生活文化部女性行政推進室(株式会社生活構造研究所) 2000.03
JI0463 男女共同参画に関する基礎調査報告書 平成11年1月調査 男女共同参画に関する基礎調査報告書 平成11年1月調査 新潟市総務局総務部女性政策課 2000.03
JI0636 豊島区における男女共同参画の現況;「男女平等社会に関する住民意識調査」報告書  豊島区における男女共同参画の現況;「男女平等社会に関する住民意識調査」報告書 2000(平成12)年3月 豊島区児童女性部女性青少年課 2000.03
JL0257 女性農業者の地位向上に関する実態調査 女性農業者の地位向上に関する実態調査 社団法人 農村生活総合研究センター 2000.04
JL0258 女性が活躍する地域社会 女性が活躍する地域社会 総合研究開発機構 地方シンクタンク協議会 2000.05
JL0259 子ども看護休暇に関する調査報告書 子ども看護休暇に関する調査報告書 日本労働組合総連合会(連合) 2000.05
RJI0012-b 女と男のいきいきライフをめざして 平成11年度調査・研究報告書 とやまの女性百科'99 富山市女性農業士会 2000.05
RJI0043 女性労働研究NO.15 女性労働の多様化と職業能力の活用①女性の就労実態と職業能力の活用に関する調査(従業員調査)②社会参加活動に従事する女性の意識と能力発揮に関する調査 女性労働研究NO.15 女性労働の多様化と職業能力の活用 東京都立労働研究所 量、質 2000.06
JI0329 高知の女性生活実態調査①アンケート調査②聞き取り調査 高知の女性生活実態調査調査結果報告書 高知県文化環境部生活女性課(高知県婦人連合会) 2000.10
JI0508 北九州の働く女性の支援に関する調査報告書①事業所で働く男女への調査②事業所への調査③農業に従事する女性への調査④漁業に従事する女性への調査⑤商店経営にたずさわる女性への調査 北九州の働く女性の支援に関する調査報告書 北九州市市民局 2000.10
JI0555 板橋区男女平等に関する意識・実態調査報告書 板橋区男女平等に関する意識・実態調査報告書 平成12年11月 東京都板橋区児童女性部男女社会参画課 2000.11
JL0265 女性の就業と在宅ワークに関するアンケート2000 女性の就業と在宅ワークに関するアンケート2000 株式会社 NTTデータ 開発本部システム科学研究所 2000.12
JI0519 男女共同参画に関するアンケート調査報告書 男女共同参画に関するアンケート調査報告書 平成12年12月 広島市民生局(株式会社サーベイリサーチセンター広島事務所) 2000.12
JI0331 男女共同参画社会に向けての県民意識調査結果 男女共同参画社会に向けての県民意識調査結果 長野県・長野県男女共同参画推進県民会議 2001
RJL0003 大都市の若者の就業行動と意識 大都市の若者の就業行動と意識 独立行政法人 労働政策研究・研修機構 2001.01
JI0574 江東区 男女平等の意識と生活に関する調査 報告書 江東区 男女平等の意識と生活に関する調査 報告書 江東区地域振興部女性政策課(生活構造研究所) 2001.01
JI0333 男女共同参画社会づくりに関する県民意識調査報告書 男女共同参画社会づくりに関する県民意識調査報告書 沖縄県総務部知事公室男女共同参画室(沖縄計画研究所、検討委員会:新木順子、桃原一彦、赤嶺徳男、作田宏) 2001.02
RJI0007 男女共同参画についてのアンケート 男女共同参画についてのアンケート報告書 奈良県生活環境部女性政策課 2001.02
JI0623 男女が共にいきいきと暮らす社会づくりに;男女共同参画に関する区民意識・実態調査報告書 男女が共にいきいきと暮らす社会づくりに;男女共同参画に関する区民意識・実態調査報告書 平成13年2月 世田谷区生活文化部子ども・男女共同参画課(株式会社サーベイリサーチセンター) 2001.02
JL0267 育児支援サービスの今後のあり方に関する調査研究 育児支援サービスの今後のあり方に関する調査研究 雇用・能力開発機構 社団法人 全国シルバー人材センター事業協会 2001.03
JL0270 資料シリーズNo.108 育児休業・介護休業制度に関する調査研究報告書 資料シリーズNo.108 育児休業・介護休業制度に関する調査研究報告書 日本労働研究機構 量、質 2001.03
JI0334 家族的責任と男女労働者の就労に関する調査 平成12年度 東京の女性労働事情(家族的責任と男女労働者の就労に関する調査) 東京都労働経済局労政部労働組合課女性労働係(調査集計機関:全国消費生活相談員協会) 2001.03
JI0335 茨城県男女共同参画社会県民意識調査報告書平成12年 茨城県男女共同参画社会県民意識調査報告書平成13年3月 茨城県知事公室女性青少年課男女共同参画グループ 2001.03
JI0337 男女共同参画に関する県民意識と生活実態調査報告書 男女共同参画に関する県民意識と生活実態調査報告書 三重県生活部生活課男女共同参画室(株式会社サーベイリサーチセンター名古屋事務所) 2001.03
JI0338 男女共同参画に関する県民意識調査 男女共同参画に関する県民意識調査報告書;平成12年10月調査 山口県環境生活部女性青少年課 2001.03
JI0339 男女共同参画に関する県民意識調査 男女共同参画に関する県民意識調査報告書 山口県環境生活部女性青少年課 2001.03
JI0340 女性問題に関する意識調査 女性問題に関する意識調査報告書 平成13年3月 徳島県企画調整部(社団法人中央調査社) 2001.03
JI0342 平成12年度民間グループ調査支援事業報告書 女性と男女共同参画社会に関する調査:家庭・職業・社会参加・人権・老後 平成12年度民間グループ調査支援事業報告書 女性と男女共同参画社会に関する調査:家庭・職業・社会参加・人権・老後 佐賀県女性団体連絡会 2001.03
RJI0004 男女共同参画社会に向けた新しいスタイルのための調査 男女共同参画社会に向けた新しい生活スタイルのための調査報告書 静岡県女性総合センター 量、質 2001.03
JI0443 横浜市 「女性の就業に関する調査」 報告書 横浜市 「女性の就業に関する調査」 報告書 横浜市市民局男女共同参画推進室(株式会社サーベイリサーチセンター) 2001.03
JI0484 第5回男女共同参画基礎調査報告書:名古屋市民の生活と意識-21世紀を迎えて 第5回男女共同参画基礎調査報告書:名古屋市民の生活と意識-21世紀を迎えて 名古屋市総務局総合調整部男女共同参画推進室(女性行政研究会) 2001.03
JI0507 北九州市の男女共同参画社会に関する調査報告書 北九州市の男女共同参画社会に関する調査報告書 北九州市市民局女性行政推進部 2001.03
JL0272 ワーキングパーソン調査2000 [関西] ワーキングパーソン調査2000 [関西] リクルートワークス研究所 2001.06
JL0273 ワーキングパーソン調査2000 [東海] ワーキングパーソン調査2000 [東海] リクルートワークス研究所 2001.06
JI0343 男女共同参画社会に関する県民意識調査 男女共同参画社会に関する県民意識調査報告書 香川県生活環境部(株式会社サーベイリサーチセンター) 2001.07
JI0344 鹿児島の男女の意識に関する調査 鹿児島の男女の意識に関する調査 鹿児島県県環境生活部青少年生活課男女共同参画室 2001.07
JI0409 平成13年度 男女共同参画に関する市民意識調査 報告書 平成13年度 男女共同参画に関する市民意識調査 報告書 札幌市市民局男女共同参画推進室男女共同参画課(エヌ・ティ・ティ・北海道テレマート株式会社) 2001.07
JI0345 男女共同参画社会に向けての県民意識調査報告書 男女共同参画社会に向けての県民意識調査報告書 企画:長崎県県民生活環境部男女共同参画室 実施機関:財団法人九州経済調査協会 2001.09
JI0592 新宿区男女平等に関する区民の意識・実態調査:男女共同参画社会の実現をめざして 新宿区男女平等に関する区民の意識・実態調査:男女共同参画社会の実現をめざして 新宿区総務部女性青少年平和課 2001.10
JI0346 男女共同参画に関する調査 男女共同参画社会と地域再生;福島県における女性の政治参画の過去・現在・未来(平成13年度自主研究) 福島県男女共生センター 2002
RJI0008 女性と起業に関するアンケート調査 女性と起業に関するアンケート調査報告書:起業者・準備者・断念者:3層の分析結果 神奈川県立かながわ女性センター 2002.01
JI0416 男女共同参画に関する市民意識調査 報告書 男女共同参画に関する市民意識調査 報告書 仙台市市民局生活文化部男女共同参画課 2002.01
JI0604 男女共同参画に関する意識と生活実態調査報告書;性別を超え世代を超え誰もが自分らしく生きる社会づくりに向けて 男女共同参画に関する意識と生活実態調査報告書;性別を超え世代を超え誰もが自分らしく生きる社会づくりに向けて 平成14年1月 杉並区区民生活部文化交流課男女共同参画推進担当(株式会社サーベイリサーチセンター) 2002.01
RJI0006 静岡県の男女共同参画に関する県民意識調査 静岡県の男女共同参画に関する県民意識調査報告書 静岡県生活・文化部男女共同参画室 2002.02
RJO0023 「日本女子大学の卒業生実態調査-第1報 家政学部卒業生の場合-」 「日本女子大学の卒業生実態調査-第1報 家政学部卒業生の場合-」『日本女子学紀要 家政学部』第49号 日本女子大学総合研究所研究課題12「日本女子大学家政学部の100年-どのような卒業生を送り出したか-」 2002.03
RJO0024 「日本女子大学の卒業生実態調査-第2報 通信教育課程卒業生の場合-」 「日本女子大学の卒業生実態調査-第2報 通信教育課程卒業生の場合-」『日本女子学紀要 家政学部』第49号 日本女子大学総合研究所研究課題12「日本女子大学家政学部の100年-どのような卒業生を送り出したか-」 2002.03
RJO0025 「日本女子大学の卒業生実態調査-家政学研究科修了生の場合-」 「日本女子大学の卒業生実態調査-第3報 家政学研究科修了生の場合-」『日本女子学紀要 家政学部』第49号 日本女子大学総合研究所研究課題12「日本女子大学家政学部の100年-どのような卒業生を送り出したか-」 2002.03
JI0349 企業におけるセクシュアル・ハラスメント防止とポジティブアクションの取組 平成13年度版 東京都男女雇用平等参画状況調査結果報告書(企業におけるセクシュアル・ハラスメント防止とポジティブアクションの取組) 東京都産業労働局労働部労働環境課雇用平等推進係(調査集計機関:株式会社トデック) 2002.03
JI0538 大阪市ボランティア活動支援施策に関する男女共同参画影響調査研究報告書 大阪市ボランティア活動支援施策に関する男女共同参画影響調査研究報告書 平成14年3月 大阪市市民局 2002.03
JI0546 公立中学校における男女平等意識の形成に関する調査報告書:ジェンダー・フリー教育の実際/市民活動グループCWEST(クウェスト) 公立中学校における男女平等意識の形成に関する調査報告書:ジェンダー・フリー教育の実際/市民活動グループCWEST(クウェスト) 2002年3月 財団法人大阪市女性協会 2002.03
JI0627 男女平等に関する台東区民意識調査 男女平等に関する台東区民意識調査 台東区総務部副参事(人権・男女協働参画推進)(社団法人輿論科学協会) 2002.03